| 
山に沢山あるんですがねえ
 | 6/20山卯木 満開やまうつぎ
あまり縁起良くないですが キレイです
 ね家の中にはいれて
 はいけないそうです
 以前活けようとし
 てとしょり(お年寄
 )に怒られたことが
 あります 燃えやす
 いので火事を呼ぶん
 だそうで・・
 |  |  | 6/20 山の宿前に 欅(ケヤキ)の柱を
 たてました皮を剥き
 たてで樹液臭かった
 一段落で休憩中の
 大工さん達。
 | 
        
          |  | 6/28 水車を上から撮る  手前は屋根
当館のは水を上からかける方式 だから
 逆時計方向に回るし
 (左から見て)力強
 い 下の方は川面に
 はふれてない。
 |  |  | 7/5 山葡萄のもと 今年の山葡萄は勢いが良い 葉もきれい
 | 
        
          |  | 7/18 混浴露天の 床を新しくする
 竹と畳は新しい方が
 いい 匂いが最高
 |  |  | 8/05 珍!あわふきたけ とゆう きのこ パンケーキみたいな触感
 で でかい! 味は特になんとも
 | 
        
          |  | 8/12 大雨増水 もう少しで橋が流され
 るとこだった あぶね
 新幹線の方は雨によるダイヤの乱れにご注意
 JR東日本
 |  |  | 8/21 すすきの穂が赤くなってきました 寒くなったしね
 
     本陣の屋根はすすきで覆っているのですワラでは
 ないです カヤ葺きです
 | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  | 秋の号完成間近 |  |